15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

木津川市議会 2015-09-10 平成27年第3回定例会(第4号) 本文 開催日:2015年09月10日

例えば木津の城山台、この地区につきましては、今、町開きが始まったところでございますが、まだ、張りつきが2,500人程度と、少ない状況ではございますが、バスを運行していただいてございます。私もその様子を見るんですが、まだまだ少ない状況であるという、奈良交通さんは非常に苦しい中で運行していただいているのかなと思っております。

木津川市議会 2010-10-01 平成22年第3回定例会(第7号) 本文 開催日:2010年10月01日

南地区開発が済むと中央地区町開きが行われます。まだまだ児童生徒の動向が掌握し切れない、それが現状ではないでしょうか。  合併の特例が切れる8年後は地方交付税が減ると、その額は当初8億、そして12億、13億、14億と、変化した説明が行われております。そうであるならばなおさら、現段階で慎重に学校給食についての対応を検討すべきではないでしょうか。  

木津川市議会 2010-09-24 平成22年第3回定例会(第6号) 本文 開催日:2010年09月24日

平成24年春の町開きを目指して木津中央地区開発が進められて、事業概要といたしましては面積245.7ヘクタール、計画人口1万1,000人、計画戸数3,800戸の事業が進められています。また、都市再生機構平成25年度には撤退すると表明しており、新しいまちづくりJR木津周辺整備主要道路網早期整備が求められています。  そこで、7点質問いたします。  

長岡京市議会 2010-08-31 平成22年第4回定例会(第3号 8月31日)

桂川の国の直轄河川改修事業であります宮前橋付近の右岸の引き堤工事は、下流部の大下津地区昭和54年に着手され、平成20年度には完了、現在事業中である水垂地区平成14年度から用地取得、補償に着手され、引き堤に伴う移転先代替地平成19年2月に町開きをされたように聞いております。  

木津川市議会 2010-06-21 平成22年第2回定例会(第5号) 本文 開催日:2010年06月21日

他の自治体の事例でございますが、例えば町開きから50年が経過している大阪の千里ニュータウンなどでは、昭和53年の13万人をピークに減少が続いておりまして、現在は9万人を下回る、少子高齢化、建物の老朽化も進んでいると。そのために地元の豊中市とか吹田市などでもニュータウンの再生に取り組んでいるところです。

京田辺市議会 2009-03-03 03月03日-05号

石井市長 今、喜多進議員からのご質問でございますけれども、南部地域における消防とか、山間部における救急車ということで、先ほど質問の中にもございましたように、南部北部というものの区分けはなしに、やはり市民全体の安心・安全と命が大切であるということをモットーにしておるわけでございまして、また、南部地域におきましても、今現在、土地区画整理事業とか、またUR都市機構町開きとか、その辺の形がいろいろと

京田辺市議会 2009-02-17 02月17日-01号

市街地整備では、昨年の同志社山手町開きや、山手幹線薪工区の開通という開発インパクトを生かし、三山木地区特定土地区画整理事業完了に向け一層の事業推進を図るとともに、まちづくり交付金制度を活用した風格先進性を備えた新たな市街地整備を進め、地区計画などに基づき、計画的で個性的な土地利用を誘導してまいります。 

精華町議会 2008-03-04 平成20年第1回定例会(第2日 3月 4日)

南田辺狛田地区についてでございますが、これにつきましては既に京都府の施設であります花空間けいはんなや府立大学農学部附属農場などが立地完了しておりますが、UR都市機構事業展開をしております京田辺市域につきましては、昨年11月に山手幹線暫定供用開始とともに一部使用収益を開始され、今春には町開きをされると聞き及んでおります。  

京田辺市議会 2008-02-19 02月19日-01号

市街地整備では、学研都市南田辺地区同志社山手町開きが本年予定されていることに加え、山手幹線薪工区の完成によって、市北部松井山手地区三山木地区特定土地区画整理事業区域幹線道路で結ばれることで、本市の一体感が一層高まってまいります。また、関西文化学術研究都市と北の玄関口にふさわしい風格先進性を備えた新たな市街地の形成に向け、三山木地区特定土地区画整理事業のさらなる推進を図ってまいります。

精華町議会 2007-03-29 平成19年第1回定例会(第6日 3月29日)

また今議会初日行政報告で触れさせていただきましたが、祝園駅西特定土地区画整理事業町開きをこのプレオープンに合わせまして立地企業の協力を得て行う予定でございます。今後詳細が決まりましたら議員の皆様にご案内を申し上げることといたしておりますのでよろしくお願いを申し上げます。  最後に各種行事などについてでございます。  

長岡京市議会 2005-03-10 平成17年予算審査特別委員会第2分科会( 3月10日)

これも去年の秋にはすったもんだで、30人も50人も寄ってたかって、もみ合いしたようないきさつもあるという、そんな状況も踏まえて、あの駅前がそういう品のええ駅前として活用されるようなことに対しての十分な町開きに備えた準備もしておかんと、ハード的に解決はするけども、ソフト的な運用の問題で非常に我々の町のイメージを損なうような事態が目に触れるようなことが重ならんようにもしてほしいなという気がするわけですけども

精華町議会 2004-03-15 平成16年第1回定例会(第5日 3月15日)

安岡企画調整課長  せいか祭りの開催負担金につきましては町長施政方針の中でもございましたように、本年につきましては平成6年に開催されました学研都市町開きイベント、これから10周年に当たるというところでございまして、ぜひとも施政方針の中でも述べました交流人口重視型政策、こちらを目指していく目的におきましてもですね、これらのイベント開催を通じまして、学研都市精華町というものをPRしてまいりたいという

精華町議会 2002-09-10 平成14年第3回定例会(第2日 9月10日)

そして完成時の竣工式町開きという形になるのかはどうかわかりませんが、そういったことを計画検討されているのか、まだあと16年ということですから2年余りあるというものの、こういったことも検討していただかねばならないと思いましてお尋ねをいたします。以上よろしくお願いいたします。 ○議長  答弁願います。町長どうぞ。

  • 1